イベント

野辺山天文台展について

全国科学館連携協議会巡回展「野辺山天文台展~ウラ側まで徹底大公開!~」野辺山宇宙電波観測所は、ミリ波電波天文学の国際拠点として世界第一線の研究を続けてきました。その秘訣は、観測環境の良さ、アンテナ性能の高さ、そして、継続的な受信機の更新です...
科学館日誌

【必読】ご来場の際に注意いただきたいこと

⚠️ご注意⚠️・小さい科学館ですが、ガチで見学するなら1時間くらいでは足りません👽基本、初めての方には展示品のご案内をしています。それだと本当に足りません。「時間が溶ける」という証言が多数あります。・子どものために行ったつもりでも、大人がハ...
お知らせ

2025年7月スケジュール

今日から7月!!スケジュールのお知らせです♪ねぇ・・・聞いてください。今まで管理人としてどうなのって感じだったんですけど・・・入場の際は「ゲストチケット」を購入してって言ってるのにそのチケットが今までなかったんですよ!超ミステリーじゃないで...
お知らせ

公式 X 始めました!

オープン以来、Instagramを中心に情報発信していましたが本日6月29日より「X」も始めました♪今後、展示やイベントの企画など増えていきますので最新情報などもお届けできたらと思っています。Xをお使いの方は、ぜひフォローをお願い致します!...
お知らせ

パンフレットをご覧いただけます♪

パンフレット配布中です!-----★-----★-----★-----★-----★画像をクリックすると拡大された画像が見られます↓表紙側中の見開き
お知らせ

宇宙×STEAM教室「うちゅラボ」

新規開講します!教室の詳細と、無料体験&説明会の申込みページをアップしました。こちらからご覧ください。6月中に入学ご契約の方には、入学金割引キャンペーン中!(通常9,900円のところ、6月中は5,500円に)授業開始は7月上旬からとなります...
お知らせ

公式LINEのご案内

ひがしまつやま宇宙科学ルームについてのお知らせを、LINEで受け取れます!こちらのボタンから登録ページに飛びます↓(株)宇宙の城が提供する「宇宙の城Space Education」のLINE公式アカウントです。登録時にワークシートのデータを...
科学館日誌

科学館づくりの様子

こまめにブログなど更新できていたらいいのですがこのホームページを作ったのが科学館作りの作業の途中だったので、どこからどう更新しようか考えているうちに、時間が経ってしまいました。でも、インスタグラムのストーリーには記録しておいたので!遅くなり...
イベント

Yuri’s Night JAPAN 2025 SAITAMA

追記4/12無事終了しました!お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております!!会場であるamazing college 2Fに、ちいさな科学館・宇宙の自習室となる「ひがしまつやま宇宙科学ルーム」がいよ...